マガジンのカバー画像

【地域みらい留学365】生徒体験談・インタビュー記事

9
高2の1年間を地域の高校へ留学する地域みらい留学365の生徒体験談記事をこちらに掲載していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【高2留学】未知との出会いをポジティブに捉えられるようになった|地域みらい留学365

高校2年生の1年間を、国内の別の高校に留学する「地域みらい留学365」。今回は地域みらい留学3…

8

【高2留学】関東から高知県立嶺北高校へ留学している2名の生徒インタビュー

高校2年生の1年間を、在籍校とは別の地域の公立高校で過ごすという、日本初の国内単年留学であ…

4

【高2留学】少しでも迷っているなら行ってみるといい|地域みらい留学365

高校2年生の1年間を、在籍校とは別の地域の公立高校で過ごすという、日本初の国内単年留学であ…

【高2留学】いやだ、帰らない、ここを乗り越える|前編|地域みらい留学365

高校2年生の1年間を、在籍校とは別の地域の公立高校で過ごすという、日本初の国内単年留学であ…

【高2留学】いやだ、帰らない、ここを乗り越える|後編|地域みらい留学365

高校2年生の1年間を、在籍校とは別の地域の公立高校で過ごすという、日本初の国内単年留学であ…

【高2留学】できるだけ離れた地域で暮らしてみたくて|前編|地域みらい留学365

高校2年生の1年間を、在籍校とは別の地域の公立高校で過ごすという、日本初の国内単年留学であ…

5

【高2留学】できるだけ離れた地域で暮らしてみたくて|後編|地域みらい留学365

高校2年生の1年間を、在籍校とは別の地域の公立高校で過ごすという、日本初の国内単年留学である「地域みらい留学365」。 現在、この制度を使って、兵庫県神戸市から北海道のむかわ町にある、北海道鵡川高等学校に留学している島本りりさんにお話を聞いてみました。前編記事で、「できるだけ離れた地域で暮らしてみたくて」鵡川を選択したと語ってくれたりりさんの、鵡川での暮らしを詳しく聞いてみたいと思います。 留学中に自身に起きた変化―留学中頑張っていることとかある? りりさん せっかく1年

【高2留学】自分を解放してやれている感じ|前編|地域みらい留学365

“違い”との出会いを求めて ―9月の中間研修から2か月も経ったね。2学期どうだった? 詩呼さ…

11

【高2留学】自分を解放してやれている感じ|後編|地域みらい留学365

良い意味で「みんな同じ」という空気がない ―高千穂に行って、自分が変わったなと思うことは…

2