マガジンのカバー画像

【地域みらい留学365】最新ニュース

27
今年度より、高校2年次に”1年間”地域の高校へ留学する「地域みらい留学365」がスタート!説明会・関連イベント情報をお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

まだ間に合う!高2単年留学後期募集説明会開催!!(11/28最新版)

11/17より高2単年留学 継続募集を開始! 一次募集に間に合わなかった方、 これから留学を考えてる方、まだ間に合います!! 2024年の貴重な一年間を新しい環境で過ごす 最後のチャンスを本日から開始します!! 継続募集を実施している学校及び要項はこちら 【継続募集実施校】 ・北海道斜里高校 ・北海道幌加内高校 ・岩手県立葛巻高校 ・岩手県立住田高校 ・三重県立昴学園高校 ・島根県立島根中央高校 ・島根県立三刀屋高校 ・島根県立大東高校 ・島根県立津和野高校 ・鹿児島県

【高2留学】継続募集(後期募集)について

11/17より高2単年留学 継続募集を開始! 一次募集に間に合わなかった方、 これから留学を考えてる方、まだ間に合います!! 2024年の貴重な一年間を新しい環境で過ごす 最後のチャンスを本日から開始します!! 継続募集を実施している学校及び要項はこちら 【継続募集実施校】 ・北海道斜里高校 ・北海道幌加内高校 ・岩手県立葛巻高校 ・岩手県立住田高校 ・三重県立昴学園高校 ・島根県立島根中央高校 ・島根県立三刀屋高校 ・島根県立大東高校 ・島根県立津和野高校 ・鹿児島県

【高2留学】10/30~ 4期生応募期間開始!

4期生応募期間開始!いよいよ、4期生の応募期間開始が迫ってまいりました。皆さん、ご準備は着々と進まれていますでしょうか。 本ページにて、応募に必要となる各種データや書類をおまとめしておりますので、改めてご確認くださいますようお願い申し上げます。 ■応募期間(1次/前期) 2023年10月30日~11月10日 ■各校の応募・検査要項 ※在籍校の先生と一緒に見ることを推奨 応募・検査要項一覧データ ☜ tap here!  留学先校によって、応募や検査の要項が異なりま

【高2留学】1期生の大学合格実績

地域みらい留学365をご検討されている方の中には、将来の進路についての漠然としたご不安をお持ちの方もおられるとアンケート等から伺っております。 1期生が現在大学1年生になったばかりですが、その1期生の大学合格実績を掲示いたしますので、ご参考になさっていただければと思います。 重要なのは、この留学を通して自分がどうなりたいかをしっかり考え、将来を自分でしっかり見据えて行動していくことだと思っております。そうすれば、きっとステキな未来も待っているのではないでしょうか。 合格

【高2留学】先生向け留学サポートサイトのご案内

所属される生徒さまが、留学にご興味を持たれた際に、在籍校の先生方には留学に向けたサポートをしていただくことになります。その際に、参考にしていただける、サポートサイトをご準備しております。 ▶地域みらい留学365 在籍校サポートサイト →https://manual.c-mirai.jp サイト内では、「教育課程の確認方法」についても記載があり、簡易的に留学先校との教育課程がチェックできるチェックシートも格納されており、ご自由にご利用いただくことが可能です。 ※こちらのシー

【高2留学】先生向けの資料等更新

在籍されている生徒さまが地域みらい留学365にご関心を持って頂いたときに、ご参考にしていただける資料が以下のページに掲示されております。 是非、ご参考にしていただき、生徒さまの留学に向けて、サポートして頂けますと幸いです。 何か、ご不明な点等ございましたら、以下のご連絡先にお問い合わせください。

【高2留学】1期生が制作した地域みらい留学365のプロモーションムービー完成!|楽曲提供anagon

地域みらい留学365で高2留学を経て、現在大学生となった1期生が地域みらい留学365のプロモーションムービーを作成しました! ステキな思い出と経験の詰まった留学中の写真を見て、皆さんも1年間の国内留学をした気分に、少しでも浸ってみませんか? この動画では、地域みらい留学365での生徒たちの挑戦に共感してくださった、anagonさんがオリジナル楽曲「go」をご提供してくださいました。歌詞が地域みらい留学365にぴったりで、挑戦する皆さんの背中を押してくれるステキな楽曲をご提供

【高2留学】オンライン合同学校説明会|留学先22校の話が一度に聴ける!

<開催概要> 日程:7月23日(日)09:00~18:00 方法:オンライン(ZOOM) 申込:https://c-mirai.jp/events/4604 【こんな人におすすめ!】 ・自分に合う学校を見つけて留学先を検討したい! ・留学のイメージをもっと深めたい ・留学できる場所でどんな人と実際に関わるかを知りたい 【当日予定】 9:00~9:30  高2留学の流れ解説 9:30~12:05  留学先22校それぞれの5分間プレゼン 12:05~12:10 各学校の説明会

【高2留学】ガイドブック配布開始

7月より、地域みらい留学365の公式ガイドブックの配布を開始いたしました。 掲載内容は以下のようになっております。 ●留学先の学校・地域の特色 ●留学にかかる費用 ●1期生の進路情報 ●2期生の留学体験談 ●留学までのフローの詳細 などなど ガイドブックの入手方法は以下の通りです。 ①地域みらい留学365の公式サイトにアクセスする ②サイト上で会員登録を行う 以上の2つだけです! 会員登録を頂くと、無料でガイドブックが郵送されます。 ★公式サイトはコチラ →https

【高2留学/イベント情報】after story ~島にいたから「今」がある~|1期生トークイベント 

地域みらい留学365の仕組みを利用し、1期生として高2の1年間を地域で過ごした現在大学1年生の先輩の体験談を企画しました。 第一弾は、宮城県の高校から高2留学をして、隠岐島前高校で1年間を過ごした小林京胡さん。 「Z世代の居場所づくりや活動の機会を提供するにはどうすればいいか」を研究したいという思いで、2021年創設の金沢大学融合学域に進学しています。島での生活で何を見て、何をして、どう感じて、「進学」そして「今」に繋がっているのか?徹底深堀りします! 開催日:2023/

【高2留学】4期生募集開始

高校2年生の1年間の国内留学「地域みらい留学365」の4期生募集を開始します。 現在の高校1年生が募集対象となる4期生募集においては、これまでの16の受入れ学校・地域に加え、6の新たな学校・地域が受入れに参画し、全国22の学校・地域から自分の過ごしたい地域を選択することが可能になりました。 ▼プレスリリース記事ページはコチラ▼ [募集期間] 2023年6月~2023年11月 [募集対象] 現在の高校1年生 高校2年生になるときに1年間留学 [留学受入先] 全国22の

【高2留学】3期生留学研修を開催しました!

2023年5月27日(土)に、今期高2留学に挑戦している3期生の生徒に、留学研修をオンラインで開催しました。 ★今回の目的: 地域みらい留学365をする留学生同士で、留学生活に関する意見交換を行い、違いに目を向け、自身を振り返る時間とするため ①お互いのことを知るゆったりとした時間 自己紹介をしながら、留学先であった最近の楽しかったことをみんなでシェア! ②お互い話したいことを出し合ってみる時間 ・趣味などお互いのパーソナルなことについて ・最近の留学生活や休日の過ごし

【高2留学】2分で分かる!高2留学実現までの流れ紹介動画公開!

高校2年生の1年間を国内の地域へ留学する「地域みらい留学365」の留学までの流れを簡単に説明する動画を公開いたしました! 2023年度の詳しい募集情報や留学先高校情報については、6月上旬頃に公開させて頂きます。 現在高校1年生の皆さんが、6~10月に行きたい学校を探して頂き、11~12月に留学決定していくという流れになります。 ご希望される方は、在籍されている学校の先生のご協力が必要不可欠ですので、本動画で流れをまずはしっかり知っていただき、早めに学校の先生に相談しておく

2023年度4期生募集について|地域みらい留学365

「地域みらい留学365」事業について、今年度も1年間の留学に挑戦する高校生の募集を実施することが決定しております。 募集対象はこの4月に高校に入学した高校1年生となり、2024年4月の高校2年生時の留学開始に向け、留学先を先生やご家族と探して頂く流れです。 正式な募集内容や留学受入先の情報公開は、2023年5月下旬~6月中旬ごろを予定しておりますので、もうしばらくお待ちください。ご興味のある方は、お早めに高校の先生やご家族にご相談されておくことを推奨いたします。 既に留