見出し画像

テーマ別学校説明会「特色ある学科!農業系」開催レポート

7月26日(日)「地域みらい留学テーマ別説明会“特色ある学科!農業系”」と題して、地域みらい留学の留学先4校の現地からの生中継イベントを開催しました!
3年間の高校生活を送ることになる高校の、先生や先輩が、学校の特色や入学してみて感じたことなど、リアルな言葉で伝えてくださいました。

テーマ別説明会参加校 (地域みらい留学受け入れ校)
・岩手県立遠野緑峰高等学校
・鳥取県立倉吉農業高等学校
・愛媛県立上浮穴高等学校

学校紹介①『農商連携で農業の学びを深める』_遠野緑峰高等学校(岩手県)

◆学校について 
 遠野力峰高校は河童の発祥地として有名な岩手県遠野市にあります。交通の便も良く、商業施設もあるので、大自然に囲まれていながらも過ごしやすい土地になっています。
 隣の市には空港や新幹線の止まる駅もあり、大変便利です。

スクリーンショット 2020-08-06 12.22.55

◆学科・コースについて
 農業系の生産技術科と情報系の情報処理科があります。作物や野菜、畜産など農業に関する分野を横断して学ぶことができる点が本校の特徴です。

作物の勉強では、最先端技術を用いた農業経営について学ぶことができ、ドローンなどについても扱っています。また、農業だけではなく、衣食住といった私たちの生活に密接に関わる家庭科についても学ぶことができます。

ホップから和紙を作る研究や、地域の伝統野菜である「琴畑カブ」の研究など、農業の研究にも力を入れています。

スクリーンショット 2020-08-06 12.30.49

そうした取り組みは、非常に高い評価をいただいています。農業を学ぶことのできる高校は全国に400校ほどありますが、その中でも農業クラブ全国大会で優秀賞や最優秀賞をいただくなどの実績を残しています。

スクリーンショット 2020-08-06 12.31.53

進路についても、目標を100%達成しています。農業以外で活躍する人も出ています。

興味のある方はぜひ直接連絡をいただければと思います!


学校紹介②『あなたの未来に種を蒔きます!』_倉吉農業高等学校(鳥取県)

◆学校について  
鳥取県の中部に位置する倉吉市に倉吉農業高等学校はあります。鳥取県は小さい県ですが、空港が2つあるので都市部からのアクセスは非常に便利になっています。

スクリーンショット 2020-08-06 12.35.56

鳥取県は梨が有名ですが、それ以外にもスイカの生産や大山での畜産なども盛んに行われています。

スクリーンショット 2020-08-06 12.36.30

◆学科・コースについて 
本校では3つの学科が用意されており、その学科の中でさらに2つのコースが用意されています。それぞれ定員は34名であり、そのうち推薦入学は10名になっています。

生物科の園芸コースでは果樹や野菜について学んでいきます。近年では青パパイヤを野菜として栽培しており、本校の目玉になっています。畜産コースでは、酪農として牛や馬、豚や羊・やぎなどを飼っています。

食品科の食品コースでは主に加工について学んでいます。醤油づくりや味噌造りからケーキ作りまで幅広く加工を学びます。一方で流通コースは、販売や商品開発を中心に学んでおり、校内での販売や東京のアンテナショップでの販売を行うこともあります。スマート農業についての勉強を学ぶことができることも目玉です。

環境科のフラワーガーデンコースでは、花の栽培からアレンジメントまで学ぶことができます。倉吉市の駅前での空間づくりについても携わっています。森林・土木設計コースではプロの技術を実際に教わることができる点が強みです。

スクリーンショット 2020-08-06 12.41.22

農業を通した地域交流も盛んに行われており、幼小中との連携も行なっています。演習林での林業実習や、先進地での学習、高等教育機関での学びなど幅広い勉強をすることが可能です。

スクリーンショット 2020-08-06 12.50.30

進路に関しては、国公立大学農業系学部への進学をはじめとして、進路実績が進路決定100%になっています。

スクリーンショット 2020-08-06 12.39.41

◆校舎・寮について
 生物科と環境科に関しては、全員1年間の義務入寮か課されています。県外の推薦入学生に関しては、3年間入寮となります。100人近くの寮生が一緒に生活をしています。

スクリーンショット 2020-08-06 12.51.22

10月末には学校のオープンスクールも予定しています!個別での対応もしているので、興味のある方はぜひ一度連絡していただければと思います。

スクリーンショット 2020-08-06 12.53.11


学校紹介③『木材も人材も、供給源は森林だ!』_上浮穴高等学校(愛媛県)

◆学校について 
 上浮穴高等学校は愛媛県上浮穴郡という森林率が90%以上の地域にあります。地域の人から「かみこう」という愛称で呼ばれています。

スクリーンショット 2020-08-06 12.57.48

「かみこう」のある久万高原町内には、西日本最高峰の石鎚山やスキー場があるほか、日常生活で困ることはないような様々な施設が整っています。

スクリーンショット 2020-08-06 12.59.29

◆学科・コースについて 
 「かみこう」には普通科と森林科の2つの学科があります。全校生徒は141名で、そのうち森林科の生徒は61名です。生徒数に対して教員数が多いので、一人一人に合わせた細やかな学びを提供しています。

スクリーンショット 2020-08-06 13.01.39

2年次から「育林」「木材加工」「園芸」の3つのコースに分かれて、学びを深めていきます。石鎚山での森林研修があったり、3年次には一人一人が研究テーマを決めて取り組む課題研究の授業も用意されています。

スクリーンショット 2020-08-06 13.05.26

◆校舎・寮について 
今年3月に寮が建てられ、現在14名の生徒がここで生活をしています。土日祝日は町の職員が舎監として入っているので、地元の方々とのつながりを作ることもできます。

スクリーンショット 2020-08-06 13.03.45

学校ホームページでオープンスクールについてなどについて確認することができるので、ぜひ確認してみてください。


Q&Aセッション

Q 入試の内容はどんなものですか?

遠野緑峰高等学校
 推薦入試はなく、一般受験になっています。

倉吉農業高等学校
 推薦入試と一般入試の2種類があります。推薦は定員が3名までになっており、筆記試験と小論文、面接を行います。一般入試に関しては県のホームページで確認することができます。

上浮穴高等学校
 推薦入試と一般入試の2種類があります。推薦入試は作文と面接のみで、9名の枠があります。これまで県外生は全て推薦入試で入学しています。

Q 県外生の志望動機は?

遠野緑峰高等学校
県外からの受け入れ実績はまだないです。

倉吉農業高等学校
農業を学びたいという生徒や、寮に入って勉強がしたいと考える生徒が入学しています。

上浮穴高等学校
林業に注力している高校ということもあり、三浦しおんさんの神去なあなあ夜話を読んで林業に興味を持った生徒が入学していたりもします。他にも、体育館を特にバドミントン部が使っていることから、バドミントンがしたい生徒が入学を決めたこともあります。

Q 保護者が学校を訪問する機会はどれくらいありますか?

遠野緑峰高等学校
入学前:
県外からの志望については必ず来県する必要があります。本人と一緒にできれば保護者の方にもきていただきたいです。
入学後:文化祭などの行事には出来るだけ来ていただきたいと考えています。

倉吉農業高等学校
入学前:
ミスマッチがないように学校を決める前に来ていただきたいと考えています。併せて寮についても見学していただければと思います。
入学後:学期ごとの保護者会への参加をお願いしています。

上浮穴高等学校
入学後:
入学後は基本的にきていただくことはありません。面談に関しても電話等でも終わらせていることも多いですが、帰省等で迎えに来られる保護者の方もいるのでそういった機会に対応をしています。

Q 寮生活での学習時間は確保されていますか?

倉吉農業高等学校
最低45分の学習時間が確保されています。教員が舎監として止まっているので、いつでも質問をすることができる環境です。

上浮穴高等学校
20時から21時までが学習時間になっています。上浮穴高校も舎監の教員が必ずいるので質問等をすることができます。個室が割り当てられているので、夜中の何時まででも学習することが可能になっています。

Q どのような部活がありますか?

遠野緑峰高等学校
サッカーや陸上、バレーボールや野球、馬事研究会などの運動部と、美術・茶華道・書道などの文化部があります。他にも全国大会に出場している写真部が有名です。部活動入部は必須ではないので、他の地域の活動に参加することもできます。

倉吉農業高校
様々な部活がありますが、アーチェリー部と柔道部はインターハイ出場の実績があります。アーチェリーは高校から始める人が多いです。また、乗馬セラピー同好会では地域に出て交流することができます。

上浮穴高等学校
剣道や野球、柔道、卓球などの運動部と、日本文化研究会や吹奏楽部といった文化部があります。特に日本文化研究会の郷土芸能が有名です。全校生徒の4分の1がバドミントン部に入部しています。

Q どのような生徒に来て欲しいと考えていますか?

遠野緑峰高等学校
地域課題解決に向いて動いているので、積極的に新しい課題解決を自己発見していける人にきていただきたいと考えています。

倉吉農業高等学校
本気で農業を頑張ろうという人や、農業に興味がある方に来ていただきたいです。また、鳥取県の農業の活性化や高校自体を活性化していただけるといいなと思っています。

上浮穴高等学校
農業に関して学ぶことは非常に面白いので、上浮穴高校に限らずそういった分野を選ぶことをお勧めしたいと思っています。

おわりに

「特色ある学科!農業系」をテーマに4つの学校が、それぞれの学校の取り組みを紹介してくれました。何か興味のあるテーマはありましたでしょうか?高校3年間をどの土地で過ごし、何を学ぶ?というのは、高校を選ぶ際、とても重要なポイントになってくると思います。高校進学を考えるこのタイミングで今一度「私は何に興味があるんだろう?」と自分自身に問い直して、自分にぴったりな最高の高校を見つけることができるといいですね!

地域みらい留学の留学校が全国から集まり説明は聞ける「地域みらい留学フェスタ」次回は、8月22日(土)8月23日(日)に開催されます。
こちらのサイトからお申込みの上、ぜひご参加ください!

地域みらい留学の公式SNSアカウントにて、最新のイベント情報や各種コンテンツを更新中!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!